人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
5月の熊本
2016年5月14日、私は熊本空港に降り立った。
4月14日ならびに16日に大きな地震で被害を受けた熊本県。
想像以上に被害は大きかった。

熊本空港へ着陸する飛行機内からは屋根が飛んでブルーシートで覆われた家が多数見えた。
被害者の方々のことを思うととても撮影できるものではないので個人宅の被害状況については写真を撮っていない。
5月の熊本_c0055552_1757399.jpg

まだ震災から1か月ということで、空港も被害が生々しい。
水道が復旧せず、トイレが使えない。
レストランも営業しておらず、たいへん困った。
東京に帰る最終日は売店でビールとつまみを買って食べるしかなかった。
5月の熊本_c0055552_17572077.jpg

阿蘇観光のパネルと2015年に世界遺産に登録された万田坑、三角西港の紹介。
5月の熊本_c0055552_17565480.jpg

地震から1か月経過しているのだがまだまだ交通機関の乱れは多い。
5月の熊本_c0055552_17563661.jpg

普通に実家に帰るには空港から熊本市内への直行バスを利用するのだが、今回はいつもと異なるコースをとってみた。
熊本空港から豊肥本線の肥後大津駅までを結ぶ「空港ライナー」を利用した。
このバスは無料で運行されている。
そのせいか、私が乗ったバスは満員の大盛況だった。
肥後大津駅南口の大津町ビジターセンター前に発着している。
5月の熊本_c0055552_17562016.jpg

大津は熊本県内でも数少ない人口増加の町。
大規模な工場がたくさんあるので財政的にはかなり潤っているらしい。
5月の熊本_c0055552_1756859.jpg

2014年に豊肥本線は開業100周年を迎えたそうな。
地震の影響で肥後大津駅から阿蘇・大分方面は不通になっている。
5月の熊本_c0055552_17555288.jpg

豊肥本線は全線単線であるが熊本駅から肥後大津駅までは電化されている。
ICカードも使えるのでPasmoで乗車した。
これはJR九州の815系電車。
5月の熊本_c0055552_17553523.jpg

正面の顔はインパクトある。
5月の熊本_c0055552_17552248.jpg

新水前寺駅で降りました。
豊肥本線もどんどん新駅ができて本数もかなり増えた。
昔のディーゼル列車が2時間に1本くらいしか来ない時代から都市間鉄道に脱皮している。
新水前寺駅は熊本市電との乗り換え用に作った駅。
水前寺駅からわずか600メートルしか離れておらず片面ホームと、見た目はローカル駅のように見えるが特急を含めて全列車が停車する主要な駅だ。
5月の熊本_c0055552_1755725.jpg

熊本市電への乗り換えは屋根付き通路が完備している。
といっても、私はここで路面電車に乗り換えるわけではなく天気がいいので歩くことにした。
5月の熊本_c0055552_17545565.jpg

途中にある味噌天神。
本名は「本村神社」というらしいが、もっぱら「味噌天神」の名前で知られている。
通称通り「味噌」に対するご利益があるらしい。
私は熊本出身であるが、味噌天神を訪れたのはこれが初めてだ。
こんなにこじんまりとした天神様だったとは知らなかった。
もう少し立派なお社を想像していた。
5月の熊本_c0055552_17543789.jpg

チキンラーメンラッピング電車。
5月の熊本_c0055552_17542310.jpg

車庫で昼寝している電車群。
5月の熊本_c0055552_1754943.jpg

「熊本市」の画像で一番多いアングルからの撮影。
通町筋から見る熊本城と路面電車。
5月の熊本_c0055552_17535441.jpg

写真ではわかりにくいが、瓦が落下して無残な姿になっている。
5月の熊本_c0055552_17533816.jpg

天守閣の姿。
特撮映画で破壊されたようなひどい状況。
再建されることが決まったらしい。
昭和30年代に復元されたものだから現代レベルの耐震性は持っていなかったのだろう。
5月の熊本_c0055552_17531892.jpg

須戸口門付近は崩れている。
5月の熊本_c0055552_1753026.jpg

こちらのやぐらも今にも崩れそうで危険な状態。
5月の熊本_c0055552_17523711.jpg

石垣が崩れている様子が見える。
5月の熊本_c0055552_17521184.jpg

先ほどの崩れたやぐらをズームしてみる。
これは再建するにしても時間がかかりそうだ。
5月の熊本_c0055552_17515350.jpg

天守閣をズームアップ。手前の本丸御殿は最新の耐震性で作られているから大丈夫だったようだ。
5月の熊本_c0055552_17511923.jpg

熊本城の全景を望む。
5月の熊本_c0055552_17503762.jpg

石垣の柱一本が何とか支えている状態のやぐら。
5月の熊本_c0055552_17494076.jpg

熊本交通センターがあったところは再建で更地になっている。
5月の熊本_c0055552_17492270.jpg

この後、藤崎宮前駅まで歩いて熊本電鉄の電車に乗り、上熊本駅にやってきた。
駅前の食堂でだご汁定食をいただく。
「だご汁」は地元民からしたらわざわざ食堂でいただくようなごちそうではなく、どちらかというと下衆な食べ物。
しかし今日は東京から来た観光客なのであえていただいてみた。
前日が飲み会でやや二日酔い気味だった私にはだご汁がとてもおいしく、汁も残さず全部いただいてしまった。
5月の熊本_c0055552_1749275.jpg

JRの上熊本駅に移動。
熊本駅まで行く予定だったが八代行きが来たので少し先まで足を延ばしてみる。
5月の熊本_c0055552_17483670.jpg

2016年3月26日に開業したばかりの西熊本駅で降りてみた。
5月の熊本_c0055552_17474996.jpg

またお前か。
福岡でも熊本でもこの型の電車ばかりなので趣味的にはつまらない。
車内は大混雑なのに2両しかない。
たまに車を使わず鉄道を利用する人はますます鉄道を利用しようとは思わないだろう。
5月の熊本_c0055552_17472128.jpg

西熊本駅は新幹線横の高架駅。
立派な駅舎であるが無人駅。
5月の熊本_c0055552_17465450.jpg

開業を祝う幕。
5月の熊本_c0055552_17463349.jpg

駅至近にあるイオンタウンでおやつ。

このあと、近見バス停まで歩いて産交バスで交通センターへ。
そこから電鉄バスで実家のある菊池市まで移動しました。
by rs422a | 2016-09-22 17:57 | sightseeing | Trackback | Comments(0)